メタボリック症候群の診断基準

メタボリック症候群の診断基準は2005年4月にメタボリックシンドローム診断基準検討委員会によって初めて日本人に合ったものが発表されました。
内蔵脂肪の蓄積が重要な役割を担っていることを明確にしたのは世界で日本が初めてです。

メタボリック症候群の診断基準は

ウエスト周りが

男性 85センチ以上
女性 90センチ以上

が必須条件になっています。

このときは腰の一番細いところではなく、へその周りを測ること。
これは内蔵脂肪の断面積が男女とも100cm2以上となることからきています。

そしてウエスト径が上記の基準値を超え、次の3項目のうち2項目でも合致すれば、メタボリックシンドロームと診断することになっています。

  • 高トリグリセリド血症が150mg/dL以上 かつ/または 低HDコレステロール血症が40mg/dLを下回っている
  • 収縮期(最大)血圧が130mmHg以上 かつ/または 拡張期(最大)血圧が85mmHg以上
  • 空腹時高血糖が110mmHg以上

メタボリックシンドロームの知識と予防トップへ